出版図書のご案内(建築保全業務積算基準及び同解説 平成30年版)


建築保全業務積算基準及び同解説 平成30年版


監修/国土交通省大臣官房官庁営繕部
編集・発行/一般財団法人建築保全センター

省エネルギー化、高度情報化に伴って、建築物の点検・保守業務は複雑化、多様化しています。
このため保全業務を円滑に進めるためには、発注に必要な仕様書を整備し、業務内容を明確にして発注事務の効率化を図るとともに保全業務費の積算方法を確立することが大切です。
本書は、適正な保全業務の実施支援に努めてきましたが、国土交通省の「建築保全業務積算基準」及び「建築保全業務積算要領」の改定に伴い、「平成30年版」として編集したものです。
「積算基準」として保全業務費の構成と積算方法を解説し、さらに「標準歩掛り」として定期点検等及び保守、運転・監視及び日常点検・保守、清掃、執務環境測定等、警備などについて基準及び標準を挙げて、あわせて詳細に解説を行っています。

平成30年発行 A4判・282頁 本体7,800円+税
目次
建築保全業務積算基準
建築保全業務積算要領
建築保全業務積算資料
建築保全業務積算基準解説資料
第1章 | 総則 |
第2章 | 保全業務費の構成 |
第3章 | 保全業務費の積算 |
建築保全業務積算要領
第1編 | 一般事項 |
第1章 | 一般事項 |
第2章 | 保全業務費の算定 |
第2編 | 標準歩掛り |
第1章 | 一般事項 |
第2章 | 定期点検等及び保守 |
第3章 | 運転・監視及び日常点検・保守 |
第4章 | 清掃 |
第5章 | 執務環境測定等 |
第6章 | 警備 |
建築保全業務積算資料
資料1) | 建築関連の面積算定 |
資料2) | 建築内部の清掃面積の算定について |
建築保全業務積算基準解説資料
資料1) | 予定価格内訳書の例 |
資料2) | 積算システムについて |
◆積算システムの主な機能(ダウンロード)
・一般管理費等率、直接物品費率、行有無管理費率などの諸経費率の設定
・標準歩掛りの数量入力及び見積りによる入力
・標準歩掛り以外の見積による入力
・積算結果の帳票出力
・年度の切換え
・一般管理費等率、直接物品費率、行有無管理費率などの諸経費率の設定
・標準歩掛りの数量入力及び見積りによる入力
・標準歩掛り以外の見積による入力
・積算結果の帳票出力
・年度の切換え

お申込み方法
ご注文は各販売所又は一般財団法人 建築保全センターにて承ります。FAX(03-3553-6767) 又はお申込み入力フォームよりお申し込みください。
●図書は宅配便で請求書(代金・送料(税込))を同封してお送りします。お支払いは郵便振込にてお願いします。
個人でのご購入の方は、請求書と振込用紙をお送りしますのでご入金をお願いします。ご入金確認後宅配便にてお送りします。
●ご購入金額3,000円(税込)以上は送料無料といたします。
→図書購入申込書(FAX送信用)
→図書購入お申込み入力フォーム
【お問合せ先のご注意】
当センターから平成19年以前発行の書籍の奥付には当センターの旧住所・電話番号が記載されているものとなりますので、お問合せ等の際にはお間違えのないようにご注意ください。
●図書は宅配便で請求書(代金・送料(税込))を同封してお送りします。お支払いは郵便振込にてお願いします。
個人でのご購入の方は、請求書と振込用紙をお送りしますのでご入金をお願いします。ご入金確認後宅配便にてお送りします。
●ご購入金額3,000円(税込)以上は送料無料といたします。
→図書購入申込書(FAX送信用)

【お問合せ先のご注意】
当センターから平成19年以前発行の書籍の奥付には当センターの旧住所・電話番号が記載されているものとなりますので、お問合せ等の際にはお間違えのないようにご注意ください。
